●旧鶴岡市の概要
(2005年10月1日:旧鶴岡市と藤島町、羽黒町、櫛引町、朝日村、温海町が合併し、新鶴岡市に)
山形県北西部、庄内平野南部にある都市。庄内藩主の酒井氏ゆかりの史跡や名所が多く、城下町の町並みものこる。旧藩校致道館、鶴岡市内の歴史的建造物を移築した致道博物館などに観光客が訪れる。5月下旬の鶴岡天神祭では仮装パレードが行われ、化けもの祭りとよばれる。また、8月中旬の荘内大祭では大名行列を再現。2001年には慶應義塾大学の鶴岡キャンパスが開設。1603年(慶長8)最上義光(よしあき)によって大宝寺城が鶴岡城(つるがおかじょう)と改名されたことにより、地名も鶴ヶ岡と改められ、明治期以降は鶴岡となった。22年(元和8)に信州松代藩主の酒井忠勝がこの地に移封され、以後250年に渡り、酒井氏が庄内藩14万石を統治、庄内藩の城下町として栄えた。庄内三楽郷の湯の浜温泉・湯田川温泉や庄内海岸屈指の景勝地にある由良温泉など、温泉にも恵まれている。
●鶴岡市関連のホームページ紹介
・
鶴岡市ホームページへ:歴史と文化が調和した人情温い城下町
山形県鶴岡市
●組織・団体
・
鶴岡市観光連盟
・
鶴岡山王商店街振興組合
・
鶴岡市農業協同組合(JA鶴岡):「だだちゃ豆」をはじめ、特産品の紹介と販売等。
●地域情報
・
鶴岡TMO:鶴岡市中心街の情報
・
三瀬どっとネット:山形県鶴岡市三瀬地域のコミュニティサイト
・
いいどごだの加茂:鶴岡市加茂の歴史的財産・文化、豊かな自然を紹介
●施設・公共関連
・
鶴岡市立図書館:OPAC、新着図書。
・
五十嵐歯科医院:歯周病、矯正治療、インプラント等を説明。
・
大井歯科医院:本町。一般歯科、小児歯科、審美歯科。
・
たんぽぽクリニック:診療案内、不妊外来、施設紹介。
・
山形県立鶴岡中央高等学校:普通科・総合学科。
・
山形県立鶴岡南高等学校:学校紹介、全日制・通信制の案内など。
・
山形県立加茂水産高等学校:海洋技術科・海洋環境科。
・
鶴岡工業高等専門学校:学科や施設案内、中学生向けに学校説明など。
・
山形県立山添高等学校:教育活動、クラブ活動、入試情報。
・
曹洞宗
龍澤山善宝寺:龍神様のお寺。龍王講、年間行事の案内。
●観光・レジャー
・
致道博物館
・
出羽庄内国際村
・
九兵ヱ旅館:湯田川温泉。藤沢周平ゆかりの宿。
・
亀や:湯野浜温泉。宿泊プラン、温泉、周辺観光案内等。空室状況も。
・
游水亭いさごや:湯野浜温泉。風呂と郷土懐石料理の案内。
・
龍の湯:湯野浜温泉で日帰り入浴が出来る旅館
・
満光園:湯野浜温泉。大浴場、露天風呂。
・
旅館仁三郎:目の前が日本海。四季折々の日本海が楽しめます。
・
湯の浜ビュー海のホテル:湯の浜温泉。湯野浜海水浴場近く。
・
鶴岡ワシントンホテル:鶴岡駅。ウエディングの案内も。
・
プチホテル鶴岡:JR鶴岡駅近く。
・
加茂水族館:鶴岡市立加茂水族館。
・
アーバンスポーツ:山形でのダイビングは東北最大級の施設を持つアーバンスポーツ
●企業・お店・メディア
・
ミートデリカ・クドー:精肉店が作る弁当、総菜。メニュー、店舗案内。
・
オーディオラボ:オーディオ製品の販売、修理、スピーカーの製作。
・
マイ・ロビー:キッチン、内装、外装等のリフォーム工事の案内。
・
白幡ふとん:カーテン、寝具等のインテリアの販売。
・
二輪車の新車・中古車販売 鶴岡市 (有)南葉商会
・
有限会社 キューズ
・
つるおかコミュニティウェブラジオ「の」:山形県庄内地方南部、鶴岡市を中心に地域情報発信。
●その他サイト・PR
・
えだまめ村:鶴岡の特産品「白山だだちゃ豆」は夏限定の枝豆。「だだちゃ豆」の成長や調理方法を紹介。