●天童市の概要
山形県中東部、山形盆地の中央部にある観光都市。将棋の里として知られる温泉町である。幕末期に武士の手内職として将棋の駒の製造がはじまり、現在は全国の95%以上を生産するほどの特産地である。天童将棋駒の歴史をつたえる将棋資料館や、4月下旬の桜まつりでおこなわれる人間将棋が観光客をあつめる。観光温泉ホテルでは、例年、名人戦などのタイトル戦が行われる。市名は、南北朝期に南朝方の北畠天童丸が天童城をきずいたことに由来するといわれる。江戸時代には羽州街道の宿場町として栄えた。1886年(明治19)に灌漑用の井戸を掘削中、温泉が湧出して温泉町となった(天童温泉)。
●天童市関連のホームページ紹介
・
天童市ホームページへ:将棋駒といで湯とフルーツの里
山形県天童市
●組織・団体
・
天童市観光物産協会
・
日本将棋連盟
●地域情報
・
天童市の観光ガイド:天童市における観光及びイベント情報
●施設・公共関連
・
天童市市民プラザ
・
天童市スポーツセンター
・
天童市立図書館:OPAC。
●観光・レジャー
・
天童市美術館:今野忠一、熊谷守一、豊田豊の作品と吉野石膏コレクション。
・
出羽桜美術館:古韓国、新羅、高麗、李朝期の陶磁、日本六古窯等を展示。
・
広重美術館:歌川(安藤)広重の浮世絵を展示。
・
天童オルゴール博物館:展示品の紹介、オルゴールの歴史の解説等。
・
御苦楽園
・
滝の湯ホテル:館内案内、併設の広重美術館の紹介。
・
天童ホテル
・
花月楼:和風数寄屋造り、料金プラン。
・
湯坊いちらく:天童温泉。貸切露天風呂、自家醸造のさくらんぼビールの紹介等。
・
天童荘:天童温泉。数寄屋造りの和風旅館。
・
つるや:天童温泉。浴場、客室等の案内。
・
松伯亭あづま荘:天童温泉。露天風呂、郷土料理、観光情報等。
・
天童最上温泉ゆぴあ:温泉施設。月山、葉山を眺めながら露天風呂につかれます。
・
庭を望む和風メゾネットの宿 湯の香 松の湯:施設の案内の、観光情報などを紹介。
・
山形の手織真綿紬:山形の手織真綿紬の紹介。
・
水晶山:水晶山の歴史と登山コースや近辺の蕎麦屋さんや温泉施設も紹介。
●企業・お店
・
いいものいい味ダイレクト本店:山形のいいもの・うまいものを全国にお届け。
・
野川商事株式会社:果物や食品、セメント、一般給食、石油などを幅広く扱う総合商社。
・
やまがた市場:将棋の飾り駒の販売。
☆100匹ワンちゃん牧場 愛犬繁殖センター:天童市にあるブリーダーです。ダックスフンドをはじめ、常時30~50匹の小犬がおります。トリミング・ペットホテル・訓練・しつけ教室もあります
・
出羽桜酒造:「出羽桜美術館」の案内、新商品情報等。
・
水戸部酒造:「酔芙蓉」「山形正宗」の醸造元。
・
果樹園物語 フルーツアイランド 王将果樹園ホームページ
・
株式会社野川ファーム:山形の果物・米の販売や飼料、肥料、農業資材の販売。
・
フルッティア:フルーツポンチ、子ども向けフルーツ、菓子等の販売。
・
(株)養樹園:山形県天童市の造園。
・
天童自動車学校
☆山形の不動産情報サイト みずほ開発:豊富な情報・画像も満載!山形県内の最新物件検索サイト。
●その他サイト・PR
・
天童エンジェルス:天童市及び周辺地域の中学生を対象とした硬式野球クラブ