山形の方言と山形県の温泉や観光情報

山形弁(置賜方言)の昔話と山形県情報。方言で語る昔話で山形を感じよう!


山形県立川町

立川町
立川町の地図

立川町の基本情報

2005年7月1日に余目町と合併し、庄内町に生まれ変わりました。
庄内町の基本情報

風力発電

風車立川町に吹く風「清川だし」は岡山県那岐山麓で吹く「広戸風」、四国山地を吹きおろす愛媛県伊予三島付近の「やまじ風」とならび「日本三大悪風」と呼ばれ局地風としても有名である。立川村では、この悪風を地球に優しいエネルギーとして活用し、風車村計画を総合的に進めています。

●旧立川町の概要(2005年7月1日に余目町と合併し、庄内町と名称が変わりました。)

山形県北西部、東田川郡の町。南東端に出羽三山のひとつ月山がそびえ、山腹には高山植物群落がみごとな弥陀ヶ原湿原が広がる。江戸初期の領主である北楯大学利長(きただてだいがくとしなが)は新田開発など殖産興業に熱心で、北楯大堰の造成をおこなって最上川南岸地域に広大な美田を形成する偉業をなした。また、古くから「清川だし」とよばれる局地風になやまされてきたが、近年は悪風を逆手にとった風車による風力発電が開発され、農業に活用されている。北楯大学利長の居城であった楯山城跡は現在、庄内平野を一望できる楯山公園となり、サクラの名所となっている。清川地区は松尾芭蕉も通過した関所のあった地で、幕末の志士清川八郎の出身地として記念館がたてられている。月山山頂に鎮座する月山神社は当町域に属する。

●旧立川町関連のホームページ紹介

・風の描くまち 立川町ホームページへ→庄内町ホームページ

●組織・団体


●地域情報


●施設・公共関連


●観光・レジャー


●企業・お店

たんばや製菓:無添加カステラ、ドラ焼の製造、販売。
カナウチ酒類サービス:日本酒を中心にワインや焼酎、だだちゃ豆等季節の特産品の販売。
(株)狩川佐藤組
(有)栄組

●その他サイト・PR

東京千葉埼玉神奈川の賃貸情報:山形から首都圏に引っ越すならタウンハウジングの賃貸情報!



○山形県内の各市町村情報(山形県の各市町村情報と関連HPをリンクしています。)

置賜地方米沢市 長井市 南陽市 高畠町 川西町 小国町 白鷹町 飯豊町
村山地方山形市 上山市 天童市 寒河江市 村山市 東根市 尾花沢市 山辺町 中山町 河北町 西川町 朝日町 大江町 大石田町
最上地方新庄市 金山町 最上町 舟形町 真室川町 大蔵村 鮭川村 戸沢村
庄内地方酒田市 鶴岡市 遊佐町 庄内町 三川町