山形の方言と山形県の温泉や観光情報

山形弁(置賜方言)の昔話と山形県情報。方言で語る昔話で山形を感じよう!


最上家親
最上 家親(もがみ いえちか、1582年(天正10年) - 1617年4月11日(元和3年3月6日 (旧暦) 3月6日))は、江戸時代前期の大名。最上義光の次男で、最上氏の第十二代当主。
1594年、徳川家康の近侍として仕え、家康のもとで13歳元服する。当初名前は義親であったが、家康の偏偉を受けて家親と名乗る。1595年からは家康の子・徳川秀忠の家臣として仕えるようになる。家親の父・義光は豊臣秀吉亡き後、家康が天下人になることを予見して、早くから家親を徳川氏に仕えさせたのである。1600年の関ケ原の戦いでは秀忠に従って真田昌幸が守る上田城攻めに参加した。
家親の兄・最上義康は父の義光によって殺されていたため、1614年に父が病死すると、その後を継いで最上氏第十二代当主となった。同年、大坂の役 大坂の陣が始まると豊臣氏と懇意にあった弟・最上義親を殺害し、徳川方に与することを表明した。そして江戸城の留守居役を務めている。
(Wikipedia: 最上家親 )


山形関連用語集って?

山形県に関連深いキーワードから基本的な情報に関する用語(地名や人名も含む)を個々に説明するページを作成しました。


五十音順 目次


カテゴリ 目次






○山形県内の各市町村情報(山形県の各市町村情報と関連HPをリンクしています。)

置賜地方米沢市 長井市 南陽市 高畠町 川西町 小国町 白鷹町 飯豊町
村山地方山形市 上山市 天童市 寒河江市 村山市 東根市 尾花沢市 山辺町 中山町 河北町 西川町 朝日町 大江町 大石田町
最上地方新庄市 金山町 最上町 舟形町 真室川町 大蔵村 鮭川村 戸沢村
庄内地方酒田市 鶴岡市 遊佐町 庄内町 三川町

○山形の温泉情報

置賜地方の温泉 ・村山地方の温泉 ・最上地方の温泉 ・庄内地方の温泉

○山形の観光情報

置賜地方の観光 ・村山地方の観光 ・最上地方の観光 ・庄内地方の観光