山形の方言と山形県の温泉や観光情報

山形弁(置賜方言)の昔話と山形県情報。方言で語る昔話で山形を感じよう!


●温泉の正しい入浴方法

温泉マーク 温泉に入った後はぐっすり眠れますよね。でもこれは、リフレッシュして疲れが取れたからというわけではないのです。実際、入浴にはかなりのエネルギーが必要になります。例えば、40度の湯に20分間の入浴すると、約200キロカロリーを消費するとされています。ですから、誤った入浴法は危険なので以下の点にはご注意下さい。

■入浴
・長旅後は休憩をし、疲労をとる。
温泉に入るときは、十分にかけ湯をし体をお湯に慣らす。(貧血の原因、急激な血圧変化により思わぬ事態を招くことも)
・空腹時の入浴は避ける。(貧血状態を招きやすい)
・食事直後の入浴は避ける。(温泉の刺激により皮膚表面に血液が集中し、胃が食物の消化に必要とする血液が届かず消化不良の原因に)
・飲酒直後の入浴は避ける。(一番事故が起こりやすいのでやめましょう)
・入浴回数および、入浴時間は体調に合わせて適度に。

■回数の目安
・健康な方:1日2回~3回
・高齢者、乳幼児、体の弱い方:1日1回~2回

■時間の目安
・熱めの湯:10分
・ぬるめの湯:20分~30分
・重度の動脈硬化症の方、高血圧の方、心臓病の方は42度以下の湯が好ましい。

【入浴後】
・肌に付いた水滴は洗い流さず、タオルで押さえる程度にする。
温泉の成分が肌に浸透し成分が体内に吸収されるため。ただし、過敏肌の人は湯ただれを起こしやすいので適宜洗い流す。)

温泉の禁忌

・そもそも温泉療法とは、泉温・泉質・水圧などの刺激に対するカラダの順応反応を利用するところにあるので、反応を起こし得ないような消耗状態、逆に過敏状態にある場合は適さない。
・発熱時・すべての急性疾患・進行期および重症状態・妊娠初期と後期などの場合は、温泉浴に適さない。
・高血圧症・動脈硬化症・心臓病・呼吸器病・高齢者の場合は、42度以上の高温浴を避ける。

・ 泉質により薬理作用が異なるので、自分の症状にあった温泉を選ばないと逆効果となるおそれがある。
【泉質の禁忌】
→硫黄泉は、皮膚の過敏な人、特に光線過敏症の場合は避ける。
→硫黄泉、硫化水素泉は、高齢者で皮膚が乾燥している人は避ける。
→塩化物泉(食塩泉)ナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)ナトリウム硫酸塩泉(芒硝泉)の場合、高血圧症、腎臓病その他一般にむくみのある人は、多量に飲用しない。
・二酸化炭素泉(炭酸泉)、硫黄泉、硫化水素泉は、下痢をしている時は飲用しない。
・ヨウ素を含む泉質の場合、甲状腺機能昂進症の人は飲用しない。
・泉質が重複している場合はそれぞれに該当させる。

入浴療法の方法について

■かぶり湯 ・下半身から上部へ低温、高温の湯の順に5~10杯程度かける。
効 果 :のぼせ防止
治療効果:リューマチ、神経痛

■持続湯 ・34~37度の低温のぬる湯に長時間(2~3時間)つかる。
効 果 :温泉成分吸収、精神安定
治療効果:ノイローゼ、高血圧、不眠症、動脈硬化

■時間湯 ・46~50度という高温の湯に短時間(3分程度)つかる。
効 果 :体質改善
治療効果:皮膚病、体毒、創傷

■打たせ湯 ・高所から湯を落下させ患部を5~10分程度打つ。ただし、体が湯になじんでから行うこと。打たせる際、高低の変化をつけると効果大。
効 果 :血行促進、痛みを和らげる
治療効果:肩凝り、腰痛

■蒸し湯温泉湯熱や蒸気を発生させ発汗を促す日本式サウナ。
効 果 :新陳代謝促進、血行促進
治療効果:肥満、疲労回復、婦人病

■あわせ湯 ・刺激の強い湯と弱い湯の両方に入浴する。
効 果 :温泉成分の刺激による体質改善
治療効果:皮膚病、水虫、神経痛

■寝湯 ・38度前後の湯に20分~30分ほど横になって入る。
効 果 :精神安定、温泉成分の吸収
治療効果:高血圧症、動脈硬化症、不眠症

■気泡浴 ・浴槽に取り付けた泡沫発生装置の放出する泡によって体の組織に圧縮と弛緩の刺激を与える。
効 果 :温熱効果
治療効果:腰痛、肌の美容

■砂湯温泉場付近の砂地に体を掘って埋め暖める。
効 果 :発汗、血液循環促進
治療効果:肥満、疲労回復、美容

■泥湯 ・鉱泥を温泉でといで患部、全身に塗る。または、鉱泥の混じった泥水の湯に入る。
効 果 :発汗、温泉(鉱泥)成分吸収、血糖値を押さえる
治療効果:糖尿病、神経痛、皮膚病





山形のさくらんぼ



○山形の温泉情報

置賜地方の温泉小野川温泉 | 赤湯温泉 | 白布温泉 | 姥湯温泉・五色温泉・その他秘湯
村山地方の温泉蔵王温泉 | かみのやま温泉 | 天童温泉 | 銀山温泉 | 東根温泉 | 月山志津温泉
最上地方の温泉肘折温泉 | 瀬見温泉 | 赤倉温泉 | 羽根沢温泉・草薙温泉
庄内地方の温泉湯野浜温泉 | あつみ温泉 | 湯田川温泉 | 由良温泉